投資信託

長期投資を語る
金融コミュニケーション論「長期投資を語る」⑥資本主義の掟

上の図は長期のアメリカ株式市場と債券市場のリターンになります。 1926年を1とすると90年間で米国の小型株式のインデックスはなんと6000倍で、年率は12.0%です。 そして大型株式は、90年間で5390倍、年率平均リ […]

続きを読む
長期投資を語る
金融コミュニケーション論「長期投資を語る」⑤人口動態と長期株価の関係

今回は人口と株価の長期的な関係についてお話をしたいと思います。 人口動態と株価というのは非常に大きな相関関係があると言われています。 日本の株価が高騰したのは、団塊の世代がお金を使った時代 例えば我々日本でいうと「団塊の […]

続きを読む
長期投資を語る
金融コミュニケーション論「長期投資を語る」④長期の株価と企業価値の関係

今回は企業の価値、つまり理論株価と実際の株価の関係についてお話をしたいと思います。 図①は、先進国と新興国の上場企業1株当たり利益と株価の関係のグラフです。 1株当たり利益(EPS)計算の仕方 1株当たり利益(EPS)と […]

続きを読む
長期投資を語る
金融コミュニケーション論「長期投資を語る」③「価値」を計算する

さいたま市 資産運用 rの相談窓口

続きを読む
インデックスファンドの基礎知識
投資信託論「インデックスファンドの基礎知識」②基本分類

基本インデックスは6資産あるいは8資産という言い方をよくします。 基本インデックス6資産 まず6資産についてご説明いたします。 「インデックスファンドの基礎知識①」でも説明いたしましたが、業界的に日本株式インデックスは、 […]

続きを読む
インデックスファンドの基礎知識
投資信託論「インデックスファンドの基礎知識」①初めて物語

インデックスファンドはどのようにして誰が作ったのか、というお話をしたいと思います。 著名人からも称賛をうけるインデックスファンド インデックスファンドは、1976年バンガードの創業者であるジョン・ボーグルが作りました。 […]

続きを読む
投資信託って何なの
投資信託論「投資信託って何なの?」⑤投信販売で日本を変える?

日米個人金融資産比較 上の表は20年間で個人金融資産がどれだけ増えたか、あるいは内訳がどれだけ変わってきたか、日米で比較したものです。 まず日本から見ていきたいと思います。 1995年日本の個人金融資産は、1182兆円、 […]

続きを読む
投資信託って何なの
投資信託論「投資信託って何なの?」④投資信託の経済機能

投資信託はそもそも何のためにあるの? 30年くらい前ですが、ウィリアム・シャープとアレキサンダーの「インベストメント」という本がありました。 この本には「投資信託とは、長期的な資本市場の収益率を、家計に還元する導管(co […]

続きを読む
投資信託って何なの
投資信託論「投資信託って何なの?」③投資販売の不都合な真実

日本の投資信託の運用と制度はグローバルスタンダードになりましたが、販売についてはまだまだ暗黒時代が続いていると「②投資信託の暗黒時代」でお話をしました。 今回は金融庁のレポート調査をもとに投資販売の不都合な真実についてお […]

続きを読む
投資信託って何なの
投資信託論「投資信託って何なの?」②投資信託の暗黒時代

60代より上のご高齢のお客様で、投資信託に対するアレルギーをお持ちの人は、多いのではないでしょうか? 今回は「1990年代以前の日本の投資信託は買ってはいけないものだった」理由をお話をさせていただきます。 現在の日本の投 […]

続きを読む